よくあるご質問

お問い合わせの多いご質問を集めました。

質問一覧

左利きです。右で書いたほうが良いですか。硬筆は書きやすい方でいいと思いますが、毛筆は右払いや右にはねる部分がかなり書きにくいので、毛筆は右で書いた方が綺麗に書けると思います。
自分の名前や住所など、普段使う字の練習がしたいのですが。生徒さんが学びたい分野のお手本をご用意致します。ご相談下さい。
子どもがお稽古している間、保護者が待つスペースはありますか。教室が狭い為、待機スペースはございません。駐車場の車内でお待ちいただくことは可能です。
有料体験にきょうだいも連れて行って良いですか。体験される方が集中して取り組める環境が望ましいですが、難しい場合は事前にご相談下さい。

駐車場と持ち物について

駐車場一階にあり。3台まで駐車可能。自転車は物置の前に駐輪して下さい。
お稽古の際の持ち物手を拭くタオル、ティッシュなど。靴下着用。マスクは任意です。

書道具について

消耗品は必要な時に購入していただきます。習う書の分野によって変わりますのでお問い合わせ下さい。

その他

教室の換気、机や椅子の消毒につとめております。

振替は月に1回まで可能です。怪我、疾病、ご不幸ごとなどの場合ご相談の上振替を致します。