1回60分のお稽古になります。
半紙だけをお稽古も可能ですが、細字やペン字と組合わせてお稽古される方が多いです。
私見ですが、半紙を選択される方はじっくり書いていただきたい為90分コースがよろしいかと存じます。
作品の提出は、半紙、細字、ペン字それぞれ1点ずつです。3分野お稽古されている方は3点提出可能です。
何分野お稽古されても、月謝は変動しません。60分コースと90分コースで金額が変わります。
初心者の方 | 筆の持ち方、書く姿勢、線の引き方から指導します。 |
---|---|
お稽古の内容 | 月刊競書誌「ふで」の課題提出することで段級を取得します。 |
大筆のお稽古に必要なお道具は、大筆、小筆、半紙、墨液、文鎮、下敷、墨池、吸い取り紙などです。教室で購入出来ます。