お稽古の内容

1回60分のお稽古になります。

線の引き方から始めます。いろはうたなどウォーミングアップで書いていただき、作品に取り組みます。

半紙やペン字のお稽古と組合わせてすることも可能です。

月刊競書「ふで」の課題月刊競書「ふで」の課題提出することで段級を取得します。
その他小筆を使い挨拶文や都道府県など様々な細字に挑戦します。

熨斗袋や芳名録を筆ペンで書いたり、細字は身近に使える分野だと思います。お稽古では細字用の小筆と墨を使用します。

細字のお稽古で必要な道具

細字用筆、墨液、半紙、下敷、文鎮、清書帳が必要です。